ブログ PR

楊式太極短棍

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
楊式太極拳の棍術のロゴ

本ページでは、当会の中級教程で指導している楊式太極短棍の基本技法と套路(型)を紹介します。

楊式太極短棍とは?

楊式太極短棍の摟膝拗歩の写真
楊式太極短棍 摟膝拗歩

楊式太極短棍(たんこん)は、楊式太極拳と棍術や槍術の理を融合させた当会独自の練習体系です。

元々の楊家に伝わっていたものではなく、私の師が、太極拳の原理や技法を短棍を使って表現する事が多く、後に私が整理したものです。

その特徴は太極拳そのものであり、また実用面でも護身法としての効果があります。

楊式太極短棍の基本技法

楊式太極短棍の基本技法を紹介します。

掤(ポン)

短棍を用いた楊式太極拳 攬雀尾の掤勢

楊式太極拳の攬雀尾という技法の掤勢を短棍を用いて表現しています。槍術の欄(ラン)に相当。

単に棍を回すのではなく、螺旋状に回転する梃子を用い、体の中でその動力源を作ります

私自身は棍を用いた纏絲功(てんしこう)として学びました。

用法的には、相手が武器で膝を突いてきたのを回し受け、反撃へとつなげます。

捋(リー)

短棍を用いた楊式太極拳の捋勢

槍術の拿(ナー)に相当すると共に、輪劈という縦回転の斬り落としになります。

終末動作では、左手は力点として上へ、右手は支点となり、作用点である棍梢(先)には下向きの力が働き、逆向きの梃子が作用しています。

用法的には、前式の掤で相手の武器に接し、そのままこちらの足元へ導き、切り返しての掄劈(正面打ち)などがあります。

擠(チー)

短棍を用いた楊式太極拳 攬雀尾の擠勢

槍術の扎に相当します。

用法的には、前式の捋勢で相手の武器に触れ、相手の抵抗を起こさせずに、左手で棍を注入していきます。

錬功的には、全身を貫く一を得るために行います。

按(アン)

短棍を用いた楊式太極拳 攬雀尾の按勢

用法的には、相手の武器による攻撃を下に導き、そのまま相手に密着し推し飛ばすなどがあります。

錬功的には、棒を用いる事で、全身がまとまりやすくなり、推勁の習得を促します。

単鞭

短棍を用いた楊式太極拳の単鞭

通常の棍術では左手は直線的に張り出すのですが、太極拳らしく弧を描いて差し出しています。

単鞭は、本来は相手の侵入を拒む構えとしての役割もあります。

楊式太極短棍の套路(型)

楊式太極短棍の套路

楊式太極短棍の套路を紹介します。

この動画では、楊式太極拳の第一段をショートバージョンで行っています。

本来は、四段の套路構成となっています。

まとめ

今回は、当会の中級教程で指導している楊式太極短棍について紹介してみましたが、いかがだったでしょうか?

今回、紹介できなかった技法や対練なども、撮影する機会があれば、掲載したいと思います。

太極拳の武器術に興味のある方は、以下のページもご参考下さい。

中国棍術の基本のロゴ
中国棍術・槍術の基本中国武術の棍術と槍術の基本を動画で紹介しています。...

当会で指導している棍術や槍術の基本を紹介しています。

陳氏太極剣の展翅点頭という技法の写真
当会で指導している中国武器術(太極剣、太極刀、八卦大刀、槍、棍)中国武術の武器術には、太極拳の武器として太極剣や太極刀、八卦掌の大刀や子母鴛鴦鉞、槍、棍などがあり、当会で指導している中国拳法の武器術を紹介します。...

当会で指導している中国武器術の種類を紹介しています。

陳式太極剣の座盤反撩の写真
陳式太極剣の基本本記事では、陳式太極拳の剣術套路である陳式太極剣の特徴と基本功、基本技法について紹介しています。...

陳式太極剣に特化した、基本功や基本技法を紹介しています。

当会へ入会を希望する方は、まず【受講案内】をご覧下さい。

普段の練習内容は、【練習風景】のページをご覧下さい。

ブログランキングに登録してみました。
記事が参考になった方は、応援して頂けると幸いです(^人^)

にほんブログ村 格闘技ブログ 太極拳へ

当会の概要は、こちら↓
受講案内は、こちらから↓
TOPページへ戻る

トップページへ戻る場合は、下記ボタンをクリックして下さい。